Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
ボーイスカウト小金井第2団
ホーム
What'sNew2025(更新履歴)
What'sNew2024(更新履歴)
What’sNew2023(更新履歴)
What’sNew2022(更新履歴)
What’sNew2021(更新履歴)
ピックアップ
赤米の田植えから収穫祭まで
100㌔ハイクに挑戦
富士章受章記念講演会
「主要プログラム」インデックス
旗揚げ式・もちつき大会
旗揚げ式令和6年
旗揚げ式令和5年以前
こどもの国 巣箱かけ
2022年コロナ代替プログラム
バケツ田植え
バケツ田植2024
バケツ田植2023
バケツ田植2022
トレーニングキャンプ
サマーキャンプ
キャンプファイヤー
スカウトの日
pirika 登録支援
小金井市民祭り
収穫祭
2020年11月収穫祭の模様
2021年11月収穫祭の模様
2022年11月収穫祭の模様
2023年11月収穫祭の模様
2024年11月収穫祭の模様
活動報告会
クリスマス会
篝火(かがりび)奉仕
団ボリー
ジャンボリー
18NSJ
ローバー100㌔ハイク
スキー学習
オーバーナイトハイク
第46回ONH WEB代替プログラム
第47回ONH
第48回ONH
第49回ONH
お知らせ
稲美人
祝 富士スカウト誕生
新春餅つき大会
スカウト写真コンテスト
体験会2024.5.12
収穫祭2024
ボーイスカウト体験イベント
隊員募集
よくあるご質問
漫画で説明(ボーイスカウト活動)
見学・体験入隊に関する問い合わせ
各隊活動報告2025
各隊活動報告2024
各隊活動報告2023
各隊活動報告2021~2022
各隊活動報告2016~2020
各隊活動報告2011~2015
各隊活動報告2001~2010
各隊活動報告1970~2000
小金井第2団について
組織
活動場所
費用案内
歴史
祝50周年
50周年記念セミナー
50周年記念イベント・式典祝賀会
基礎知識
ボーイスカウトの歴史
ちかいとおきて
最後のメッセージ
基本動作・礼式の基準
諸規程
様式及び手続集
リンク集
連盟長・県コミッショナーメッセージ
コロナ通知集
東京連盟発出通知
南武蔵野地区発出通知
個人情報保護方針
ボーイスカウト小金井第2団
バケツ田植え
親子バケツ田植えイベントのご案内
持参したバケツに
赤米の苗
を田植えしましょう
日にち:202
4
年5月19日(日)雨天決行
集合時間:10:00(終わりの時間11:45)
場所:
小金井神社境内(小金井市中町4‐7‐2)
参加費
: 無料
主催:ボーイスカウト小金井第2団
プログラム:
①バケツに田植えをしよう(持ってきたバケツに赤米の苗を田植えしてね、苗や土は主催者で用意します)
②大人も子供もみんなで遊ぼう(野外で楽しいゲームをするよ)
当日の持ち物:
①バケツ(20cm以上の深さがあるもの)
②スコップ(小)
③飲み物
注意事項
・お子様だけの参加はできません(保護者と一緒にご参加ください)
・参加にはお申し込みが必要です
・参加当日、体調不良等の場合は無理しての参加はお控えください
申込受付は締め切りました。
申込はアイコン
「申込はこちら」
をクリックし、入力フォームに必要情報を登録してください。
受付は
締め切り
ました
個人情報管理についてはこちらをご覧ください。
見学・体験入隊に関するお問い合わせはこのアイコンからお願いします。
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse